ペンギンによる日々の雑記

ペンギンによる日々の雑記

MENU

アスペンクッキング総集編pt2 ~焼きカレー編~【秘伝のレシピを本邦初公開】


アスペンクッキング総集編2回目は焼きカレーを取り上げていきたいと思います٩( 'ω' )و

 

それではやっていきましょう!!!

前回の記事はこちら

↓↓↓

suicapenguin777.hatenablog.com

 

突然ですがここでクエスチョン!

なぜ普通のカレーではなく"焼き"カレーなのでしょうか??

 

賢明な読者の皆様なら薄々勘付いていますよね!

 

そうです!!

 

 

普通のカレーなら無印が1番美味いからですww

↑不動の人気No.1 バターチキン

初めて食べた時は衝撃が走りました∩^ω^∩

 

 

↑個人的に一番美味しいと思っています

週5で食べられます٩( 'ω' )و

 

 

という冗談は置いといて、、、

早速作り方にいってみましょう!

 

用意する食材

  • 豚こま肉 
  • たまねぎ
  • なす
  • パプリカ
  • ピーマン
  • 温泉たまご
  • カレーペースト
  • 中濃ソース
  • スパイス
  • パン粉
  • パセリ
  • シュレッドチーズ
  • ホワイトソース
  • サラダ油
  • オリーブオイル
  • 白いごはん

 

作り方

  1. たまねぎをみじん切りにする なすは乱切り、パプリカピーマンは一口大に切る フライパンにサラダ油を熱し、なすパプリカピーマンを中火で3-4分かけて揚げ焼きにする 焼けたものを皿などに一旦取り出す
  2. 鍋にサラダ油を熱したまねぎを中火で3分ほど炒める 豚肉を加えさらに1-2分炒める 一旦火を止めカレーペースト、水を入れペーストを溶かすように混ぜる 中濃ソース、スパイスを加えて弱めの中火-弱火にし蓋をして3-4分煮込む
  3. 小鉢などにパン粉、オリーブオイル、ドライパセリを混ぜる 耐熱容器にチーズ、ホワイトソース、水を入れてラップし電子レンジで加熱する 全体がとろりとなるまでしっかり混ぜる
  4. 耐熱容器にご飯を入れその上にカレーをかける 真ん中に温泉たまごを割り入れる たまごを囲うようにパン粉を乗せてトースターで4-5分加熱する
  5. パン粉に焼き目がついたら取り出し(火傷に注意!!)パセリを振る

 

参考レシピ

cookpad.com

 

当たり前にレトルトより美味しいので是非試してみてくださいね( ̄▽ ̄)

 

ではでは(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾