ペンギンによる日々の雑記

ペンギンによる日々の雑記

MENU

タダほど高いものはない

「基本無料」のイラスト文字

良かれと思ってしてあげたのに文句を言われること、よくあるんですよね。

さて、無料の落とし穴について

タダには理由があります

みな、生活があるわけですから、稼がないといけません

で、どこで稼いでいるのか?のキャッシュポイントがあるから、稼ぎの対象者を無料で集めてっていうのができるわけなんですね

ところが

ところがです

無料にもかかわらず、お金をいただいていないにもかかわらず、文句をいうやつが必ずいます

裏がある。

怪しい。

騙される。

パンピーのカスな心理なんてそんなものです

昔は求人誌は有料で売られていました

今はタダですよね

なんならスマホで仕事を探せちゃう時代です

なんでもそうですが、報酬には代償がつきまといます

タダでもらったらお返しは必ずしないといけません

その精神を誰からも教えてもらえずに大人になるなど危険すぎます

P活女子ですら代償は理解しているというのに

それ以下なのが残念でなりません

タダであげる場合はその意図をキッチリと理解してもらう

当たり前の話です

そこのところ、よろしくお願いします

 

 

オススメの高コスパ白ワイン

↓↓↓

 

投げ銭をいただけると創作の大きなモチベーションとなります^_^

コンテンツを大量に生み出すためにご支援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

この続きはcodocで購入